ラベル 浴室 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 浴室 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014/07/12

ユニットバスのタイル床を人工大理石の床に変更!(事例)

 ユニットバスのタイル床を人工大理石の床に変更事例

若干浮いたタイル・・・・・・
約20年前のユニットです。

まだ取れていないですけど・・・・少し異臭( ◔ิω◔ิ) 
剥がしてみると~
黒は、完全に剥がれ石鹸・皮脂が腐食したところ。(カビ)
赤はカビの一種
写真の下側が唯一貼れていた場所。

いずれにしろ、はがれかかった時点で半分はタイル下にカビが生えて異臭がする。

当社は、タイルを剥がします。


貼る材料は、人工大理石です、2種類あります(´∀`)

今のタイルが薄い場合は6mmを使います。
厚い場合は10mmを使います。

大きさなどは、現物を計りCADに入力して目地のピッチを決めてから加工します。


当社の床の材料は厚いです!通常の補修は、現状を残しパテで埋めてシートを貼るのが一般です。

事例の仕様(1620)

人工大理石
厚さ6mm
目地 25mm角ピッチ
目地 深さ1.2mm

大きさ 400×700 6枚





お問い合わせは

ユニット渡辺

担当 渡邊

〒959-1803 新潟県五泉市下条199番地23
TEL 0250-25-7691 FAX 0250-25-7692



2014/06/19

ユニットバスのタイル床を人工大理石の床に変更

ユニットバスのタイルを剥がし、人工大理石の床に張り替えます。

新潟県内限定

施工例


施工前


施工後




人工大理石4枚の組み合わせです。


1日工事です。

お値段の問い合わせは、


担当 渡邊まで


ユニット渡辺

新潟県五泉市下条199-23






ユニットバスのタイル床の張替え工事

ユニットバスのタイル補修いたします。

新潟県内限定

施工例


施工前

完全にタイルは除去します。

下地も清掃します。


気になるところは補修


特殊な接着剤で貼ります。


後は目地を入れて完成!

2日工事です。

だいたいのお値段の問い合わせは、


担当 渡邊まで


ユニット渡辺

新潟県五泉市下条199-23







2012/05/02

ユニットバスの床タイル

こんな工事もしております。
古くなった床のタイルの貼り換え工事です。
まず、古いタイルを剥がします!
当然、剥がれる事の想定はされていないので剥がれません。
剥がすのに一苦労ですが、ここが肝心です。

一生懸命剥がしました。

これが、施工後です、新品なのですごく綺麗です、なおこのタイプのユニットは床がステンレスなので、外部に漏れることは無いので、いつまでも綺麗に使って欲しいです。
ただし、10年前後ではがれ始めますので、常にメンテが必要ですが、樹脂の床が汚いよりはいいかなと思いますが、私だけでしょうか?
料金は、出来るユニットと出来ないユニットが有り現場でのお見積もりになります、気になる方はまずメールで!
post@moonskip.jp
但し、申し訳御座いませんが、新潟近郊のみでお願いします。
弊社のホームページはここです。
http://www.moonskip.jp/


2012/04/18

風呂屋

明日の準備に先に積み込みしておきました、さすがドイツの貨物車、荷台は1750×1800×3000なので、普通のユニットもこの通り~ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
システムキッチンは、1セットと900のカップボードぐらいは積めるかな~?

木製螺旋階段工事中(2018年2月)

木製螺旋階段工事をしております。 外径1200以上 段板の厚さ8cm 巨大です。 内側に手すりが付きます 完成を乞うご期待。